19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

二戸市議会 2019-06-03 06月03日-議案説明-01号

1、稲庭交流センター天台の湯」、「かつら庵営業事業から4、商品開発事業までは、前期と同様の事業となっており、5、取締役会及び株主総会につきましては、記載のとおりの開催計画となっております。 16ページをお願いいたします。第20期収支予算書でございます。一番下の欄をごらんください。今期経常利益を127万9,000円と見込むものでございます。 以上で報告第1号の説明を終わります。

二戸市議会 2018-06-12 06月12日-議案説明-01号

事業計画につきましては、平成29年度に引き続き二戸稲庭交流センター天台の湯、かつら庵と、二戸広域観光物産センター物産センター及び貸し館駐車場営業事業そして商品開発事業を行うものとなってございます。 16ページをお願いいたします。本年度収支予算書でございます。一番下の欄をごらんください。今期経常利益を627万5,000円と見込んでいるものでございます。 

二戸市議会 2017-06-12 06月12日-議案説明-01号

事業計画につきましては、28年度に引き続き稲庭交流センター天台の湯、かつら庵広域物産センター物産センター及び貸し館駐車場営業事業そして商品開発事業を行うものとなってございます。 16ページをお願いいたします。本年度収支予算書でございます。一番下の欄をごらんください。今期経常利益は349万9,000円を見込んでいるものでございます。 以上で報告第1号の説明とさせていただきます。

二戸市議会 2016-06-09 06月09日-議案説明-01号

天台の湯、かつら庵営業事業及びなにゃーと物産センター営業事業並びに開発商品事業3つ事業で構成されてございます。 3、庶務事項でございます。平成28年3月31日現在の従業員数は14名、臨時従業員数は23名の計37名となってございます。 4、営業状況でございます。平成27年度の社全体の総売上高は3億1,253万3,000円で、対前年で1,314万6,000円の増加となってございます。

二戸市議会 2015-06-02 06月02日-議案説明-01号

2、事業概要でございますが、天台の湯、かつら庵、なにゃーと物産センター営業事業及び開発商品事業3つとなってございます。 3、庶務事項でございます。平成27年3月31日現在の従業員数は17名、臨時従業員数は20名の計37名となってございます。 4、営業状況でございます。平成26年度の総売上高は2億9,938万7,000円で、対前年で1,260万4,000円の減となってございます。

二戸市議会 2014-06-12 06月12日-議案説明-01号

2の事業概要でございますが、天台の湯、かつら庵と、なにゃーと物産センター営業事業、開発商品事業となっております。 3、庶務事項でございます。平成26年3月31日現在、従業員数17名、臨時従業員数25名、計42名でございます。 4、営業状況でございます。平成25年度の総売上高は3億1,199万1,000円で、対前年146万5,000円の増加となっております。

二戸市議会 2013-06-13 06月13日-議案説明-01号

天台の湯」、「かつら庵」と、「なにゃーと物産センター」の営業事業、開発商品事業となっております。 3、庶務事項でございます。平成25年3月31日現在、従業員数20名、臨時従業員数18名、計38名でございます。 4、営業状況でございます。平成24年度の総売上高は3億1,052万6,000円で対前年227万6,000円の増加

宮古市議会 2013-03-01 03月01日-03号

田老、鍬ヶ崎というお話もありましたが、現実、まちづくりや土地の利用計画関係で、しばらくの間、仮設営業、事業を余儀なくされている事業者もあるわけであります。当然これも、新年度においては250億円という予算措置で、平成25年度についても継続されることになる。しかし、現時点では、それ以降についてはまだ不明確な点もあるわけであります。

陸前高田市議会 2012-12-12 12月12日-03号

設立当初から基本となるメーンの営業事業の目的については、陸前高田市の地域を発展させなければならないという使命があってこのような会社を設立し、そして他にPRをし、そして運営を頑張ってきたと私は思っておるわけです。

二戸市議会 2012-06-14 06月14日-議案説明-01号

稲庭交流センター天台の湯」、「かつら庵」、それから二戸広域観光物産センター営業事業、開発商品事業になっております。 3、庶務事項でございますが、平成24年3月31日現在、従業員数20名、臨時従業員数19名、計39名となってございます。 4の営業状況でございますが、平成23年度の総売上高は3億825万円で、対前年2,369万7,000円増加いたしました。

二戸市議会 2011-06-14 06月14日-議案説明-01号

2の事業概要でございますが、稲庭交流センター天台の湯」、「かつら庵」、二戸広域観光物産センター営業事業開発商品事業になっております。 3の庶務事項でございますが、3月31日現在で従業員数は18名、臨時従業員数18名の計36名でございます。 4番の営業状況でございますが、平成22年度の総売上高は2億8,455万3,000円で、対前年471万6,000円減少いたしました。

二戸市議会 2007-06-12 06月12日-議案説明-01号

続きまして、2の事業概要ですが、事業三つございまして、天台の湯営業事業それからかつら庵営業事業それから二戸広域物産センター営業事業の3点でございます。 庶務事項といたしまして、社員数ですが、19名、パート数が7名、委託職員が6名、合計32名でございます。 平成18年度営業収支等概況については、5ページの次の営業実績報告説明いたします。

二戸市議会 2006-06-09 06月09日-議案説明-01号

2、事業概要二戸稲庭交流センター天台の湯、かつら庵営業事業それから浄法寺漆芸殿堂滴生舎委託販売事業三つ事業でございます。 庶務事項社員数は12名、平成18年3月31日現在でございます。 4、営業収支等概況でございますが、これにつきましては次のページ説明させていただきます。次のページ営業実績報告でございます。

  • 1